説明
ファイルのディスク使用量を表示する
オプション
| -a | ディレクトリだけではなく、ファイルのディスク使用量も表示します。 |
| -B サイズ | 指定したブロックサイズでディスク使用量を表示します。 |
| -block-size=サイズ | |
| -b | デフォルトのブロックサイズではなく、バイト単位でディスク使用量を表示します。 |
| -k | ファイルのディスク使用量をキロバイト単位で表示します。 |
| -m | ファイルのディスク使用量をメガバイト単位で表示します。 |
| -s | 指定したディレクトリのディスク使用量のみを表示します。サブディレクトリのディスク使用量は表示しません。 |
| -h | ディスク容量が読みやすいように単位をつけて表示します(例:10K 1M 2G)。 |
| -L | シンボリックリンクもたどって、ディスク使用量を表示します。 |
| -l | ハードリンクも含めて、ディスク使用量を表示します。 |
使い方
対象ディレクトリの容量を合計して表示する
du -sh ディレクトリ名
カレントディレクトリの配下のディレクトリの容量をそれぞれ合計して表示する
du -s -c *

